どうも、こぐれです。
九州縦断編ラスト。
今回は熊本市水前寺から出発し、夜は北九州小倉に宿泊の予定です。
前回までの記事はコチラ。
九州自動車道【基山】PA
この日は夕方に福岡でアポだったので中間地点の基山パーキングエリアにて休憩。
スターバックス、ロッテリア、ローソン、ご当地のお土産屋さんなどかなり充実してました。
ロッテリアって見つけると食べたくなってしまうの僕だけだろうか。
この日の昼ごはんはロッテリアにて絶品チーズバーガーのフルポテトセット。
フルポテはバター醤油って決めてる。
ドリンクは迷った挙句メロンソーダとジャンキーに決め込んでみました。
毎回出張3日目あたりからだんだんと身体が蝕まれていくのを感じる。
感じるのにジャンキーな物食べてしまうの人体の不思議展です。
九州自動車道【古賀】SA

ここも割と大きなサービスエリアだった。
(サービスエリアとパーキングエリアの違いって何だろ)
この日の晩御飯は博多ラーメン。
古賀サービスエリア内の「那の福」というお店。
明太ご飯セットにしてみた。
「サービスエリアのお店だから、まぁこんな物か」という味だった。
サービスエリアのお店だから仕方ないのかもだけど、豚骨ラーメンで麺の硬さ決めれないのは悲しい。(これ言えばやってくれたのかもだけど、聞かれなかったし)
歯に詰まるようなバリカタが良かったのに…
あとこれは僕の確認ミスだが辛子明太子じゃなくて普通の明太子だった。
辛子明太子が特産なんだと思ってたから普通の明太子出てくるとは思わなかった。
まぁ、サービスエリアだか(以下略
お土産のご当地ラーメン。
めちゃくちゃ気になるけど、これだけ種類多いと逆に決めかねて結局どれも買えない。
小倉の宿【ダイワロイネットホテル小倉駅前】
最終日は小倉駅から車で4分ほどのダイワロイネット小倉駅前に宿泊。
立体駐車場がありますが、数に限りがあるようなので要注意。
僕はギリギリとめられたので良かった。
ちなみにホテルの予約は圧倒的に楽天トラベルがオススメ。
楽天ポイント10倍還元のホテルも多数あります。
運が良ければ20倍の部屋が見つかることも!
お部屋の様子①
やっぱりダイワロイネットは綺麗。
昨日のホテルのこともあるのでより綺麗に感じる。
お部屋の様子②
ベッドはクイーンだったと思う。
デスクが広く、ちょっとした仕事に適している。

お部屋の様子③
無論、コンセント差し込み口も2つ。
映り込んでいる手の影に注目していただきたい。
子供の頃から物を持つときにに小指が立ちがち。
お部屋の様子④
ミネラルウォーター助かる。
このデスクチェアも意外と座りやすく、テレワーク時に欲しいと思った。
お部屋の様子⑤
洗面所。
綺麗。
お部屋の様子⑥
お風呂も足が伸ばせる。
無論ためました。
お部屋の様子⑦
スラックスとか綺麗にする、アレ。
各部屋にあるホテルは珍しい気がする。
流石ダイワ。
まぁ、ほぼ使わんけど。
お部屋の様子⑧
ベッド周り。
無論、コンセント…
あれ?コンセント…
マジかよ最低じゃん、ダイワ。
お部屋の様子⑨
あったわ。
なんなら充電しながらここにスマホ置いてくださいってスペースもあるわ。
流石ダイワ。
やっぱり地方行くほど大手系列のホテルが良いな。
サービスが安定してるイメージ。
九州縦断編〜完〜
長かった九州縦断もついに最終日。
昼前に小倉でのアポイントを終わらせて再び福岡空港へ。
USBが差せなかったFitともサヨナラ。
それ以外は乗りやすいし燃費も良かった。
最後に福岡空港でランチ
縦断ツアーでの仕事も一通り終わり。
あとは帰りの飛行機の時間を待つだけだ。
今回のツアーでは殆どサービスエリアとコンビニ飯だったので、最後くらいはご当地グルメをと空港を探す。
福岡空港「もつ鍋おおやま」
発見してしまった。
福岡空港内ってご飯屋さんかなり充実してて、他にもラーメン横丁的なものがあり、有名な豚骨ラーメンとか食べれるんだけど、週末の開放感からどうしてももつ鍋の口になってしまった。
メニューはこんな感じ。
ちょっと値は張るがもつ鍋御前をしょうゆ味で注文。
(人気No.1のみそ味とめちゃくちゃ迷った)
炭水化物は無論ちゃんぽん麺、サイドは馬刺にした。
到着。
圧倒的到着。
これは間違いない、辛子高菜に辛子明太子(今回はちゃんと辛いやつ)、よくわからないこんにゃくのやつがサイドメニューとしてついていた。
死ぬほどビールを注文したくなったが、一応勤務中だし、向こうの空港ついてから車移動なので断念。
高菜をちょっとつまんでビール。
明太子をちょっとつまんでビール。
ビール頼めと言わんばかりの内容だ。
やっぱりとなりのおっさんはビール注文してたし。
鍋が出来上がるまでの間、しかたくサイドメニューと水で間を凌いでいたが、気がついてしまう。
「これ、米でも良いな〜」って。
高菜食って米。
明太子食って米。
馬刺し食って米。
欲望に負けてしまった。
最高だったから良いけど。
もつ鍋も無論美味しかったです。
もつ鍋って基本的に醤油が有名なんじゃないの?と思うけど、やっぱり人気No.1のみそ味も気になるので次回はみそにしてみようと思う。
そして次回は空港まで公共交通機関で来ようと心に誓いました。
にんにくが効いているので仕事で来ている人は今回の僕のように旅の最後に食べることをおすすめします。
食べたあと2日ほどおならが臭くなります。(嫁からクレームあり)
今回の旅ログはここまで。
はまた次回の出張の際には何かしら記録してみようと思います。
今回の出張で宿泊したホテルは全て楽天トラベルを経由して予約しました。
ポイント10倍のホテルばかりチョイスしたのでポイントバックが美味しいです。
レンタカーも無論、楽天トラベルから予約できます。
無論ポイント10倍のプランも!
無論!